budousanのブログ

つれづれなるままに気ままに、たまに更新します。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

新聞が読みづらく…

ネットで記事を読むことが多くなってきた。 新聞の記事は、その詳細を確認するために読んでいる感じだ。 だが、縦書きが読みにくく感じてしまうようになってきた。 ネットの横書きばかり見ているためだと思う。 本は縦書きが普通だ。私の場合、本さえ最近読…

マリモへの執着…

小さい頃からマリモが好きだった。 メディアの影響か、なぜかわからない。 昔は金魚屋さんで、1000円でそこそこ大きめのマリモ(西洋マリモ)が売っていた。 金魚の水草同様に日光に当てねばと思い、夏でも日向に出し続けていると、茶色く変色してしまい原形…

将棋との付き合い…

父との思いでの一つに、クーラーをギンギンに冷やした部屋で 風呂上がりに将棋をすることがあった。 「いっちょ揉んでやるか」と父は小学生の私に言う。 先手は私。居飛車で歩を手駒にしてからの角交換。こればっかりだった。 まともに勝ったことは一度もな…

先日買ったタニシが逆さまに…

先日買ったタニシの一匹は、身を出してバケツ水槽?の底を這っていた。 だが、もう一匹はひっくり返っているではないか!! もう★になってしまったのかとあせって、上下正常に戻した。 1時間後位にみてみたら、身を出して這っていた。よかったよ… 毎回巻き…

アクセスに思う…

ブログ開始して6日目だ。やはりアクセスが気になる。(最初だからか?) アクセス解析があるが、自分の場合ログアウトするくせがあるので、 ログインせずにbudousanのブログを見ることが多い。 するとカウントされてしまうのだ。(自分の環境で実験した) …

攻撃態勢のオカメ…

我が家のアイドル(雌雄不明?) 今宵はこれにて。

眠れない夜に…

口寂しくて海苔やチーズをかじってしまう。 ああ、また増量してしまう。(でもくせは改めにくい) ネット将棋で連戦連敗、負けるときは永遠に続くと、弱気になる。 まあ冴えなくさびしい身の上だが、経過はさらにさみしくなるだろう。 口寂しくて(煙草恋し…

水炊きでお腹がゆるくなる…

水炊きの鍋は、後片付けが楽なので、冬はもちろん夏でもよくする。 しかしだいぶ前から必ず下痢になるようになった。 正露丸を飲んでしばらくすると治っているのだが、毎回つらい。 水分の取りすぎや早く食べ過ぎるのがいけないと思い、 ゆっくり食べれば、…

タニシを買った…

もともとメダカを飼っていたのだが、結局今はタナゴだけ生き残った。 (分けて飼っていた) タナゴはメダカより丈夫だと思う。 スネールがすごく繁殖して困ったこともあったが タナゴが食べているのか、数匹しか巻貝がいなくなった。 喧嘩するので単体ごとに…

お絵描き機能を発見…

budousanの自画像。

明日も茄子か…

巨大美〜ナス。19センチありました。 ナスの豚バラ炒めに調理。一本で お腹いっぱいになりました!

秋はまだ終わらないみたい…

鼻風邪をひきやすいので、少しの気温変化で長袖にしたり半袖にしたりで いそがしい。今年はまだ秋らしいので、どっかの展覧会か動物園に行こうかな。 禁煙2年5か月くらい続いているが、体重が禁煙前のプラス10キロ増えた。 食べすぎがたぶん原因。少しづつ…

リンク budouの独り言(俳句等)