budousanのブログ

つれづれなるままに気ままに、たまに更新します。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

のどスプレー

喉が腫れたりして弱いですので、コロナ対策を兼ねて、 のどスプレーを多用していますと喉が逆に荒れてきましたので 頻度を適度にして、成分がやさしめの(?)のどスプレー使用にしています。 他国では、コロナ規制緩和が始まっていますが、日本はまだまだで…

空と海

淡路島からだったと思います。空と海がきれいですね! コロナが収まればまた行ってみたいですね。

触るべからず

この方はもしや⁉

蛸壺の土器

弥生時代の蛸壺(?)を手に入れました。 前に行った資料館で見たことがある形で、ほしかったものです。 別の焼き物の花入れとして売っていましたが、 土器の蛸壺であることが、前に見たものと同じでしたのでわかりました(多分…) 実際に持ってみると分厚く…

コロナに罹らないようにね

コロナは突然、重症化してしまう場合もあるようです。 最初、風邪程度と思っていても、いきなり容体が悪くなる。 最近、インンフルエンザは、ニュースでは聞かない。 とてもかかりやすいコロナが、他のウイルスに先んじて かかってしまうからだろうか… 著名…

五月山にて

五月山からの景色だったと思います。 曇りを破る陽光が見えますね(*'▽')

ウイングマンに思う

アマゾンさんで買い物したときに、アマゾンプライムが 一か月無料で入れたので入りました。特に見たい映画はその時に ありませんでしたが、アニメのウイングマンに目がとまり 少しずつ観て、結局全話観ました。(長かった…) 話の筋は、私は記憶力に自信があ…

大観音像

以前撮った淡路島の大観音像です。 ついに解体が決まったニュースがありました。 まだ先ですが、跡地がなんか楽しい施設になったらよいですね( ^)o(^ )

新しい炊飯器のその後

炊飯器を新しく替えて、その後です。 結果は、お米の臭いが消えました。(数日保温にしても問題ないです) 浸しをしないため、臭わなくなったのかわかりませんが 元の炊飯器も寿命だったんだと思います。 ですが、即炊飯は、柔らか仕上げに設定しても 芯が若…

急に送電塔

六甲山の送電塔だったと思います。 山でいきなり現れました(*_*)

今週のお題「ゲーム」ね

今週のお題「ゲーム」です。 スマホゲームでトランプの大富豪も好きですが 将棋倶楽部24も好きですね。(いつも下位をウロウロしていますが( 一一)) 今は、コロナで沈みがちな状態の将棋ファンを応援する企画で オンライン指導対局が開催されていました。…

今日のオカメさん

伸びをするピーちゃん(^^)

考える人よね

以前に、ここに訪れた時に撮りました。 京都国立博物館のロダンの考える人、です。 レプリカだと思っていましたが、ネットで調べると オリジナルとのこと、知りませんでした( ;∀;) 世界で21体あり、そのうち日本では、4体あるその一つ! また機会があれば…

お茶と紅茶でカテキンを取る

なにか喉に、むずむずする感覚があれば ついにきたか!と思ってしまいます。 とにかくそんなときは、喉殺菌スプレーをするか、 イソジンでうがいをすぐにしますね。 それとお茶や紅茶を飲むと、カテキンの殺菌作用があるようですので 以前より、よく飲むよう…

青空に塔

神戸のポートタワーです。 真っ青な空に塔が映えています( ^)o(^ )

哀愁の橋

淀川の阪急電車の橋だったと思います。 なんとも言えない哀愁を感じます(-_-)

新しき炊飯器

炊飯器を新調しました。こちらです。 象印 IH炊飯器 5.5合 ブラウン 極め炊き 黒まる厚釜 NP-VZ10-TA 値段1500円も下がってる…( ;∀;) 気を取り直して、ここ1年近くお米が臭っていました。 あれこれお米の水加減や研ぎを丁寧にしたり、お店を替えたり 色々し…

今週のお題「わたしの部屋」です

今週のお題「わたしの部屋」 とにかく埃が溜まりますね… 掃除を忘れていたら、気管支やられます( ;∀;) 掃除をするときもマスクをしてしないと、喉がやられてしまいます。 軟弱になりました( 一一) ところで、遂に幕下以下の力士でコロナ感染がありました。 …

土器の模様

私の土器の内、模様が綺麗で特徴的なものです。 見ていて飽きないですね(^^♪ 須恵器の波状文 縄文土器深鉢底の模様 縄文土器破片の模様

大阪城のシャチホコ

前に撮った大阪城のシャチホコです。 ピカピカですね!純金かな( 一一)

スクーターのエアーバルブが取れたよ

スクーターの前輪の空気を入れる所、エアーバルブと言うみたいですが 曲がっていましたので、少し触ると取れてしまいました(-_-;) 根元がゴムみたいで柔らかくて、ロックチェーンをするときに たまに当たったりして、損傷したと思い当たりました… しかし不思…

上からの大阪駅

以前に撮った大阪駅です。駅の屋根が大きいですねー 人間って、すごいもの作りますね( ^)o(^ )

水浴び後のオカメ

まろは、ピーちゃんでおじゃるぞ(^^)

今週のお題「オンライン」だよ

今週のお題「オンライン」 トイレ紙やティッシュがないのは、落ち着いたかと思いきや 店頭にはまだ少ない状態が続いていますね。 マスク装着率は私の近辺では、90%位でしょうか。 年配の男性が、付けていないことが多い印象です。 さて、オンラインについて…

勾玉と管玉

勾玉と管玉を買ってしまいました。 勾玉は、現代物ではなく、古代以前の物がほしかったのですが 材質の判別はされていても、形が単純なだけに、 古代以前の人が作ったか、現代に作られたものかわからないです。 前に鑑定団で、勾玉が出ていましたが、目の穴…

菫が届きました

今日は寒の戻りで少し寒いです。 三寒四温、少しずつ季節は進んでいきますね。 銅葉すみれが届きましたが、鉢なしの状態でしたので 咲いている花は、もう弱っていました。 鉢に移して土を入れて水をやって、一日様子をみても 弱った花は復活しませんでした( …

SWEET MEMORIESの全編日本語バージョン

松田聖子オフィシャルYouTubeチャンネルが始まりました(^^)/ SWEET MEMORIESの全編日本語バージョンが公開されています! 松本隆さんの日本語の歌詞が見つかったみたいです。 素晴らしいですね( ;∀;) 他の曲もアップされていますので、ファン必見!!

リンク budouの独り言(俳句等)