budousanのブログ

つれづれなるままに気ままに、たまに更新します。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

神戸の土器たち

とても寒くなりました。体調管理に気を付けないとですね( 一一) 以前に神戸市埋蔵文化財センターに行った模様を記しておきますよ。 この施設は神戸市内で出土した多くの遺物の 整理・収蔵・展示を集中的に管理しているようです。 大きな公園である西神中央公…

体が重い…

暖かな日は過ぎて、この辺りはまた明日から寒くなります。 まだまだ冬ですから体調管理に気を付けないと( 一一) 今週はずっと体がかなり重いです… 徐々に良くなっているかわからんとです"(-""-)" まあなんとか動いて行きます(^^)/ SEIKO MATSUDA 2020のアル…

このような気持ちかな

げんげの葉の唄 花は摘まれて どこへゆく ここには青い空があり うたう雲雀があるけれど あのたのしげな旅びとの 風のゆくてが おもわれる 花のつけ根をさぐってる あの愛らしい手のなかに 私を摘む手は ないか知ら 金子みすず

詐欺メールがきたよ

この辺りは今日から晴れています。 束の間の好天気をぜひ活用したいですね! ところで、先日届いた住友銀行っぽい所からのメールで、 自分に身に覚えのない内容が書いてありました。 (不審な預金引き出しがあったからリンク先でチェックせよ、みたいなメー…

待った!

大相撲初場所は大栄翔の優勝で幕を閉じましたね。 大栄翔よかったですね(^^♪ 初日からの勢いのまま、まさか優勝まで逃げ切りましたね!驚きましたよ(◎_◎;) それにしても結果的に平幕優勝となりました。 目まぐるしい各場所ごとの優勝力士の入れ替わりはまだ…

e-Taxについて思う

雨もたまに降らないと水不足になってしまいますから 適度には降ってもらいたいですね"(-""-)" 先日、税の申告のお知らせがメールに来ていましたので 内容を確認しようと思いましたら、これがやっかいでした… 基本一年に一回の税の申告ですので、 忘れっぽい…

「麒麟がくる」を見て思う

「麒麟がくる」も最終回まで残り少なくなってきました( ;∀;) それにしても役者さんの演技が、ますます迫力を帯びてきた印象です(-_-;) 月にのぼる者の回では、改めて帝役の坂東玉三郎さんの気品に圧倒されました! (口真似をおもわずしてしまいます…) コロ…

初場所中盤にて

今日は暖かく感じましたが、まだまだ1月。 寒暖差に気を付けないとですね( 一一) さて、大相撲初場所は、注目している明瀬山の連勝が ストップしてしまいましたが、まだまだ一敗です、ファイト! (明瀬山のWikiが面白かったです(^^)/) 大関貴景勝は、気迫…

大相撲初場所の見ごたえ

つかの間の暖かさ。有効活用したいですね。 ですが山がぼんやりして、わが町にPM2.5がきているとか(・・? 暖かいだけでも有難いですが( 一一) さて、大相撲初場所ですが力士や協会関係者がコロナで出場が少ない中、 なかなか面白くなってきていると思います…

初場所展望ね

ひと際、寒い冬に参っております"(-""-)" 持病の目も痛みますし、 昔バイクで事故した古傷も久しぶりに疼きます(´;ω;`)ウッ… 最近お気に入りの歌「赤い靴のバレリーナ」を聴きながら痛みを癒していますよ(^^♪ さて、大相撲がとにかく始まっています(もう三…

我が家の生き物たち

風が台風並みにきついですね! 物干し竿を下して数日は、台風並みの警戒をしようと思います"(-""-)" タナゴとメダカの水槽も家に入れこみました。 10年に一度とも言われる寒気と台風並みの風にやられないためですね。 オカメインコもこんな真冬なのに、産…

石のオブジェ?

道の端にありました。 なんだろうねこれ(・・?金魚かな… 輝いていましたよ(^^)/

大相撲初場所近し

かなり寒くなってきましたよ"(-""-)" 木曜以降は、今季最高に冷えそうですので 防寒対策と火の用心ですね! さて、今月10日から大相撲が始まりますが 横綱白鵬のコロナ感染のニュースが飛び込んできました( 一一) 同部屋の人気力士の石浦関・炎鵬関は大丈…

雲の多い夕日

前に撮った空です。 大きな雲の向こうにきれいな夕日が見えますね(^_-)-☆

箱根駅伝2021を観て

出不精ですので、必要がなければ外に出ませんが 表の近所の人の会話には聞き耳を立てて(・・?(自然と聞こえる…) 情報収集をさりげなくしている私です( 一一) 今日は、箱根駅伝を観ていました。 ここ数年、見始めだしています。 コロナ下でいつもの沿道の旗…

元旦のオカメさん

年始のピーちゃんです(^o^) 今年もよろしくお願いします!

リンク budouの独り言(俳句等)