budousanのブログ

つれづれなるままに気ままに、たまに更新します。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

バランス感覚ね

河原で石が積まれていました(@_@;) 良きバランスね!

河原にて

河原を散策しました。 風は冷たいですが 太陽はカンカンでしたよ。 川風が吹き通っていて 心地よかった🙂

隙間がお好き?

隙間に入り込んでいます😑 出してもまた戻りますので 気に入った模様😉

いびつな苺

いびつな苺です。 味はよかったですよ🙂

信号機のLED化

最近、信号機がLEDのライトに随分取り替えられてきました。 私の家の近くの交差点も、前は暗くて見えにくかったですが LED化して、明るくなって喜んでいます(^^♪ ですが少し気になるところもあります。 そこの歩行者用のLEDの信号機はわずかにひさしがあり …

大きめの苺

大きめの苺です😑 意外と大味ではなく 美味しゅうございました😶

みかん

今冬はよく食べています🙂 器になんとか収まっていますよ😐

勾玉?

以前に、とある茶店のコーヒーに付いてきたクッキー勾玉。 持って帰って頂きました。 おいしかったです😋

本能寺の変ね

こちら晴れたり曇ったり落ち着きのない空模様です。 先日、「麒麟がくる」がついに最終回を迎えてしまいました( ;∀;) 本能寺の変では、信長役の染谷将太さんもとてもよかったです! 今回の大河を通して染谷さんの信長役は、平凡な信長像を魅せてくれたと 私…

眼鏡の曇り止め

こんにちはbudouです。 私は、普段眼鏡ですので マスク装着をしてのこの季節の外出時は、眼鏡が曇って困っています( ;∀;) それで色々ネットで調べていましたら、曇らなくなる眼鏡拭きとか くもり止め液とか色々ありました。 これらの製品は主に油膜みたいな…

兵庫県立考古博物館にて

寒くなったり暖かくなったり、体調管理が大変な近頃ですね"(-""-)" さて以前に行った兵庫県立考古博物館のことについてです。 兵庫県立考古博物館は県内の遺跡及び考古資料の調査研究をおこない、 参加体験型・ネットワーク型の博物館活動を展開しているとHP…

割り箸の玩具

輪ゴムと割り箸で作ってみました。 弱すぎて缶の的が倒れません(・・;) 懐かしいですね(^^)

ニオイスミレの花

もう菫が売っていましたので 買いました。ニオイスミレです。 独特の香りを漂わせていますよ(^^)

買い物シールして?

冬らしく底冷えする感じですが、私は先週よりは体調は良いです(^^)/ さて、先日100均に買い物に行き、レジで支払いをしていますと 私の前に会計を済ませたお客の女性が、店員さんに 「ちょっと袋ないからシール貼っといて!!盗んだと思われたくないから…

リンク budouの独り言(俳句等)