budousanのブログ

つれづれなるままに気ままに、たまに更新します。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

判りにくい偽メール

朝晩の風が涼しくなってきて 少し過ごしやすくなってきましたね。 さて、私のPCに、えきねっとからのメールがたまにあり このままだとログインIDの期限がきれてしまいますよ とか書かれていました。(何通も日にちをまたいで受信しました) amazonを騙るわか…

落雷にて⚡

かなり蒸し暑くて、気温も我が家近くでは38度位です 体調には気を付けてまいりましょう(^^)/ さてこの前、雷雨があり、落雷して防犯カメラのモニターがつぶれました… 雷が近くに落ちた時、とっても怖かったです(;´・ω・) 自然には勝てませんね。 ところで、…

UFO🛸かな(・・?

夜も暑いですね 家の中でも水分補給は適宜に必要ですね。 さて、久しぶりにスクーターに乗って出かけましたら 乗用車や小さめのトラック(軽よりは大きめ)に あおられたり、無理な追い越しをされたり(片道一車線だよ) しました… こちらは安全に制限速度を…

山下清展の行き帰りにて

暑かったですが、もう一回山下清展に行ってきました。 その行き帰りの写真です。 駅から山が見えます。 帰りは、駅から南の方まで歩いて海まで寄ってきました。 溶けそうに暑かったですよ(;'∀') 電車が海の上を過ぎました(-_-;) 駅の池の錦鯉。ずっとこのあ…

奈良時代に活躍した二人の僧

奈良時代に活躍した僧に行基と鑑真がおります。 私は二人があべこべになってしまいますので 備忘録的に個人的に記録しようと思いました"(-""-)" 間違いもあると思いますのであしからず<(_ _)> さて、行基は渡来系の人で法相宗であり、 また土木事業(治水・…

山下清展に行ってきたよ

暑い日が続きますね さて、私は山下清展に行ってきました! 放浪の画家・日本のゴッホとも呼ばれている画家ですよ^^ 最寄りの駅を降りてしばらくすると、UFO的な建物が見えてきました(@_@) 大きなポスターが貼ってありました。 ここに違いない! 中の展示…

柱サボテンの花が咲いたよ

柱サボテンの花が咲きました! 夜にしか咲きませんのでライトを 当てての写真です。 1~2時間で全開しました。 大きい花です、きれいですね。 もう一つの蕾は枯れましたので 今年はこの一夜のみです。 また来年咲いてくれればと思います( ^)o(^ ) コガネム…

毛繕いね🐧

ピーちゃん毛づくろい 尾羽根もお手入れ ところで先日、ごき○りが出現しました(T_T) 数年ぶりのことです… どうどうと台所の床にじっとしていました。 チーズの空箱になんとか追い詰めて入れて 外に排出することに成功しましたよ!(^^♪ そのあと、ごき〇りホ…

リンク budouの独り言(俳句等)