生物・自然・外出
先日は再び公園と河原に散歩に行きました(^^♪ 青々とした木々です。 前に見た鳩のシロ子を見つけました! 見返り美人鳩(^^)/ かわいい!! 河原は大きな芒が一面に生い茂っていました。 川の近くです。 一万歩近く歩いて、最初はきつかったのですが徐々に体…
どんどん肌寒くなってきましたね。 私は気温の変化で少し息苦しく感じたりもします(-_-;) ところで先ほどムツゴロウさんのヤフーの記事を読みました。 (結構長かったです(;'∀')) 懐かしかったです。お姿はお年相応になられたと思いましたが ムツゴロウ節は…
一日の気温差がややありましたので 少し体が重い気がします(-_-;) さて写真は、前に撮った時のものです。 夏の頃でしょうか、流れる雲に小さく飛行機が飛んで見えますよ(^^)
オカメのピーちゃんです。 ここで安定しています(^^)
蜘蛛のクモ子を見つけました!(初対面( 一一)) 多分5代目くらいです(・・? 古い桐箪笥周りに住んでいるようです。 掃除機で吸わないよう気を付けないといけませんね(-_-;) さて、私はスマホ決済はもらったポイントを、消費するときにしか 基本使いません…
雲のはしごのように見えました。 澄んだ青空に白い雲、見ていて楽しいですね(^^)
一気に寒くなって晩秋を感じさせます( 一一) またいずれか、寒気は緩むのだろうか… さて先日、win11にアップグレードして不具合ではないのですが 気付いたことがありました。 ブラウザのIE11がwin11では使えなくなっていて、 エッジのIEモードがある…
なんとも日差しが真夏並みで、毎年こんなだったかなあと 不思議に感じてしまいます(-_-;) さて、西宮市で土器等の遺物の展示で 私がすぐに思いつきますのは、西宮市立郷土資料館と辰馬考古資料館です。 どちらとも展示室に関しては、とても大きい所とは言え…
夜はかなり冷え込んできたね。 暖かくして眠らねば( 一一) ところでオカメのピーちゃんが、鳥かごのカギ開けを覚えてしまい 勝手に出てくるようになったよ(@_@;) ナスカンを付けて対策したけど、脱獄に気を付けないと。しかし鳥は賢いね。 さてこの前、月…
夙川に行ってきました。 夏雲のような浮雲ですね(^_^;) 多分、甲山?が小さいですが見えます。 この川の石の道を渡りました。 涼やかな風が少しだけ吹いていましたよ。 この時は川は浅かったです。 橋の反対側 松の枝に鴉がくつろいでいましたよ(^^) マイナ…
今夜はすこし冷え込みますね 体調に気を付けないとですね(^^)/ さて、縄文の遺物で土偶は、偽物が多い印象があります。 これは贋物だ!っと思うことが、個人的にですがたまにあります… しかしなかには、実物を見て触って匂っても?、真贋が難しいものがあり…
公園に散策にいってきました。 キジバトのつがいが歩いていましたよ(^^) 写真は見えにくいですが 背中に哀愁を感じます… 駐車場のアスファルトを突き破る 木の根っこがありました すごいですね! 近くの河原にはススキがいっぱい 揺らめいていましたよ 陽射…
虹が出ていました! 虹をみると幸せが訪れると きいたことがありますが 同じ所によくでるので 私はよく見ますが 幸運はありません(ToT) まあ、気分はよくなりますね\(^o^)/
夕日に照らされております(*^^*)
柱サボテンに花が咲きました。 大きくてビックリ(@_@;) 冬も乗り越えて生きていましたか(^^)
日差しはありますが、風は涼しくなってきましたね(^^♪ さて、以前に近つ飛鳥博物館に行きました。そのことを少し書きますね。 この博物館は、大阪や近つ飛鳥の古墳時代~飛鳥時代をテーマとしているみたいです。 最寄り駅の一つの喜志駅に降りますと、石碑が…
アブラゼミをまた見つけましたよ(^^) ちょっとだけ増えてきたのかな(・・? それにしても明後日2回目のワクチン接種… 2回目は少し怖いなあ😥 まあなるようになるさ(*^^*)
さくら夙川に所用で行ってきました。 夙川の水位が増して、小さな滝のように… 切られた松… 松の小道は静寂でした。 油蝉がとまっていますよ(*^^*) また秋にくるのが楽しみです(^_-)-☆
とても綺麗な夕映えでした😌 それにしても真夏の暑さに要注意ですね(*^^*)
油蝉が溝を転がってきました(@_@;) クマゼミが多いですので、アブラゼミは 少し珍しいです。 少しオリーブの木にとまっていましたが いつの間にか飛び去っていましたよ(ToT)
メダカの稚魚が一匹生まれました。 はじめてのことです。 餌に紛れてわかりづらいですが(-_-;) かわいいですよ\(^o^)/
少し前、近くの施設の建物にカラスが20羽以上群れていました(-_-;) 様々な個性のある鳴き声でカーカーお話ししていましたよ。 カラスの集会でしょうか(・・? さて、久しぶりにゆうパケットをだす用事があり ローソンに行ってLoppiを操作しますと スマリボッ…
河原に散歩に行きました。 すごく暑くて、フラフラとなりましたので あわてて帰りましたよ(^_^;)
夕やけ小焼け、この日きれかったです( ^)o(^ ) ところで、スマホのはてなブログのアプリの開けない問題は私の場合は アプリを入れ直して、ログインをグーグルから、はてなでしたら ブログを開けれるようになりました。(自分のみの不具合かな?) このまま問…
最近のオカメさんです。 安定してとまっています(^^)
夕暮れはあきないですね(^^♪ 身近な自然巡りに行こうかな…
先日、カナダ藻に花が咲きました。 亀とタナゴとベタとメダカ用に以前に水草を買ったのですが おまけの本数が多くて、 バケツに入れたままです(-_-;) さて、別のことですが 私は山下清画伯の絵が好きですので、 安いお値段で、真偽不明の色紙絵を 買ってみま…
渋い感じの夕日でしたよ(*^^*) 体調は少し良くなってきました。
あじさいの咲きかけです。 かわってますよね😑 満開のあじさいです。 梅雨はあけたのかな? 夏の予感がしてきました。 夏の扉をあけましょう(・・?
この時期になると蛍を見たくなります。 西脇市の畑谷川には昔2回見に行きました。 一回目は蛍を踏んでしまいかねないくらい多かったです。まさに乱舞です。 それから5年後位にまた行ってみますと、多いですが少し減った感じがしました。 (外れ年でしたか…