もともとメダカを飼っていたのだが、結局今はタナゴだけ生き残った。
(分けて飼っていた)
タナゴはメダカより丈夫だと思う。
スネールがすごく繁殖して困ったこともあったが
タナゴが食べているのか、数匹しか巻貝がいなくなった。
喧嘩するので単体ごとに分けているので餌の食べ残しがある。
それを処理してもらうのに巻貝がいる。
それで、石巻貝ではなく今回はタニシを買った。
石巻貝のほうが好きだが、いつも殻が溶けてきて長生きしない。
(弱アルカリ性と汽水の環境がいいらしいのだが無理だ)
それで今回はタニシを初めて買った。なじんでくれればよいのだが。