スクーターの前輪の空気を入れる所、エアーバルブと言うみたいですが
曲がっていましたので、少し触ると取れてしまいました(-_-;)
根元がゴムみたいで柔らかくて、ロックチェーンをするときに
たまに当たったりして、損傷したと思い当たりました…
しかし不思議なことに空気が抜けていませんでしたので、だいぶ前から
ほとんど折れていたのに、気付いていなかったのかもしれません。
逆にパンクして事故になる前に気付いたので、運があったのだと
前向きに考えました( 一一)
さて、バイク屋さんにスクーターを持っていきますと、
なんと前輪を外す大作業になっていました!
工賃はいかにとブルブルと心の中で震えていますと
オイル交換と合わせて、5千円以下でしたのでほっとしました(#^^#)
これからは、エアバルブに当てて壊さないように、
長めの巻き戻らないタイプの、ロックチェーンにすることにしました。
皆さんもエアバルブの破壊にお気を付けください(あんまりそんな方いないですね…)