夏の日差しの強い中、住吉を友人と探訪しました。
まず住吉川にサンダルに履き替えて、川に入りました( ^)o(^ )
冷たくて足は気持ちよかったですが、上半身は凄まじい暑さでした( ;∀;)
良い所でしたので、肉を焼きに?また来たいです(^-^)
そのあと白鶴美術館に行くも、今は入れませんでした…
そして南に下り、水車に出会いました!!
本当に動いていましたよ(^^♪
その後、御影公会堂の食堂でオムライスを頂きました😋
時間ギリギリに入れて、貸し切り状態みたいになり
贅沢な時間を過ごせましたよ。
その食堂の向かいには、柔道の嘉納治五郎さんの像がありました。
この町のあたりに生地があったみたいです。
最後は石屋川沿いに火垂るの墓の碑がありました。
ここから見える御影公会堂は、火垂るの墓に描かれているようです。
今回の探訪は、とても暑かったですが楽しかったですね。
都会を巡ってみるのも良いものですよ(*'▽')