budousanのブログ

つれづれなるままに気ままに、たまに更新します。

神戸の土器たち

とても寒くなりました。体調管理に気を付けないとですね( 一一)

以前に神戸市埋蔵文化財センターに行った模様を記しておきますよ。

この施設は神戸市内で出土した多くの遺物の

整理・収蔵・展示を集中的に管理しているようです。

大きな公園である西神中央公園内にありました。

公園の入り口近くの花壇ですが、よく見ると馬の埴輪が!

f:id:budousan:20210130151833j:plain

銅鐸のレプリカです。鳴らすことができました。

良い響きです(^^♪(鳴らしてよいみたいです)

f:id:budousan:20210130152001j:plain

高塚山1号墳を公園内に移築復元されているみたいです。

中には入れませんでした。

f:id:budousan:20210130152215j:plain

石棺です。手水鉢として個人宅にあったものだそうです。

本物の石棺が外にありますので、面白いですね(◎_◎;)
f:id:budousan:20210130152443j:plain

アケボノゾウの模型です。絶対撮りたくなりますね…

館内は許可のあるものはフラッシュなしで撮影できます。

(それぞれの展示物にマークがある)

f:id:budousan:20210130152901j:plain

縄文人の足跡です。結構、足開いて歩いたのかな(・・?

f:id:budousan:20210130153250j:plain

絵になる土器群の展示ですね!

f:id:budousan:20210130153450j:plain

円筒埴輪です。でかい!

f:id:budousan:20210130153601j:plain

 子持勾玉です。どれが子供かな(・・?

f:id:budousan:20210130153714j:plain

どこかで見たような土馬。例によって鞍がない…

かわいい(^^♪

f:id:budousan:20210130153905j:plain

収蔵庫の方の土器もガラス越しに見れます。

すごい量です(@_@;)見きれません…

f:id:budousan:20210130154040j:plain

馬の埴輪。大きいです!

f:id:budousan:20210130154231j:plain

円筒埴輪たち。どんだけあるのか…

f:id:budousan:20210130154358j:plain

土器を堪能しました( ^)o(^ )

入館料は基本無料ですので、お近くの方は行きやすいですね!

この時は親子連れの方が何組かいました。

お子さんは将来土器好きになるのかな(・・?

土器の観察には、持って来いの施設でしたよ(^_-)-☆

リンク budouの独り言(俳句等)