今日は二十四節気の大雪みたいで
雪はこちら降っていませんが、とっても寒いです🥶
さて、先日近松記念館に行ってきましたよ(^^♪
(この公園は広くて散策しがいがありましたよ!)
品々が展示されています。入館料も大人200円とリーズナブルです(^^♪
近松門左衛門は、江戸時代のの浄瑠璃や歌舞伎の作者で有名ですね!
さて、この公園の近くにあった有馬道のことが書かれている石碑です。
この辺りは有馬道の通り道であったようです。
横にも近松門左衛門と彫られた石碑があります
近松公園のすぐ近くには、近松門左衛門の菩提寺の広済寺もあります
史跡を示す石碑もありますね!
記念館の脇には立派な近松像があります(^^)/
近松像の背後ですね。失礼します_(._.)_
古い句碑。達筆すぎて読めません💦
近松記念館内は、そんなに広くはないですが
近松ゆかりの品々を色々観ることができましたよ!
江戸時代の偉大な劇作家に思いをはせて…
それでは、これにてご免(^_-)-☆